漢方を現代医学のなかに生かす方法    2018-9-24 記
現代医学の急速な進歩により生命体の構造が遺伝子レベルにまで掘り下げて解明されてきたのに対し、漢方の世界では、どう対処していいのかわからずに、古来のやり方を踏襲しているだけの姿は、技術立国日本のやり方にしては幼稚で西洋医学の医師に比べて大きなレベルの差を感じる
西洋医学では、医学と工学が融合してプラズマ光線でのガン治療等が出てきているのに日本の漢方医学は旧態依然の形式を打破出来ないでいる
積極的に遺伝子免疫情報を取り入れて新しい医学に生まれ変わらねばいけない
スポーツ界と同じく、古い頭の日本の漢方医学関係のトップの総入れ替えが必要である
 
これからの漢方薬の基本は分子栄養学になる
 栄養素生体の関係を分子生物学的な手法で研究する栄養学の一分野
 具体的には、薬草成分を、アミノ酸20種類(基礎タンパク質)、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミン、酵素に分けて、その構成を明らかにする事
 100万人に摂取させて効果を見るというのは、時間と手間の無駄使いである
各薬草の効能成分がわかれば、あとは最先端の西洋医学の手法によって、各薬草を組み合わせて患者に必要な薬剤の組み合わせを作ってやればいいだけのことである
私の見解・主張 自然の持つ生命力に逆らわないでやさしく生きる
@ ガンの予防薬も痴呆症、アルツハイマー、パーキンソンの予防薬も簡単に作れ、脱毛や白髪の黒髪化化粧薬品も簡単に作る事が可能 
A 日本国の高齢者医療費の大幅な削減が可能となる さらに働き盛りの若者の生活習慣病の不安解消可能
障害になっているのは利権でがんじがらめになっている厚生省と製薬会社による薬事規制法である
例として、水素水は間違いなく効くが、厚生省は業界からの圧力で効かないと主張している
最近は、単品薬草での摂取もあるが、多くは数種類の組合せであり、従来の漢方的発想で効能を推定するやり方は、従来の古典漢方の踏襲であり、医学の発展からどんどん遅れてゆくだけである

道法自然の理念を分子栄養学で表現した 
パッションユニットエンジン 分子栄養学バージョンを開発中  2018-11-24記
 

パーキンソン病治療

基礎タンパク質がすべての体の基となる 
必須アミノ酸
 アルギニン R  Arg  成長ホルモン分泌促進 マクロファージ免疫力アップ
 ヒスチジン H His   食欲抑制脂肪分解
 リシン K Lys   蛋白質吸収促進葡萄糖代謝促進カルシウム吸収促進
 バリン V  Val  BCAA 筋肉
 イソロイシン I  Ile  BCAA 筋肉
 トレオニン T  Thr  穀類の栄養強化 ピルビン酸生成
 メチオニン M  Met  脂肪肝防止 システイン.タウリンの原料 ドーパミンノルアドレナリンセロトニンの材料 開始コドン S 
 フェニルアラニ F Phe   チロシン生成 神経伝達物質 ドーパミンアドレナリン生成 メラニン生成
 ロイシン L Leu  BCAA 筋肉
 トリプトファン W  Tr  セロトニン生成 快眠
非必須アミノ酸
 アラニン  A Ala  肝臓のエネルギー源 アルコール代謝改善
 システイン C Cys   メチオニンから生成 黒いメラニン色素の生成抑制 黄色メラニン生成促進
 チロシン Y Tyr   メラニン色素やドーパミンの前駆体 硫黄S結合 チロシンキナーゼ
 プロリン P  Pro   表皮細胞増殖促進 コラーゲン合成促進 角質層保湿作用 ゼラチンの加湿分解で生成
 セリン S Ser   グリセリン酸から生成 絹糸の蛋白質セリシンから抽出
 グリシン G Gly   アミノ酢酸神経興奮性の抑制と興奮
 アスパラギン酸 D Asp  オキサロ酢酸生成し、ピルビン酸とともにTCAクエン酸回路でエネルギー生成 ミネラルを体内に運ぶ
 アスパラギン N Asn  グリコーゲン生産 
 グルタミン酸 E Glu  小麦・大豆 エネルギー原
 グルタミン Q Glm  筋肉の分解抑制 腸管のエネルギー源/絨毛の修復 免疫力強化 

スレオニン=トレオニン

 
出典 GOOGLE
リン酸化酵素   チロシンキナーゼ セリン//スレオニンキナーゼ   
生命進化40億年の謎  システム生物学入門  ビタミン・ミネラル成分の内訳   生体を構成する物質  アミノ酸20種類  DNAポリメラーゼ