INTERNATIONAL CHINESE MEDICINE STORES 大地震津波の被害者の皆様をみんなで助け合おう!がんばろう にっぽん
          本物だけが時代を超えて生き残る
薬粉末が飲み易くなりました
............最新の掲載情報はこのページで検索ください
  進化する漢方薬 16個のパッションユニットエンジン搭載 世界初!
掲載内容 掲載日 補足事項
香港男女長寿世界一 2012-07-27 香港女性日本を抜いて世界一の 86.7歳!
67%のママが母乳を放棄 44%のママが仕事のストレス等で母乳不足
香港男女長寿世界一

香港女性日本を抜いて世界一の 86.7歳
日本の厚生労働省が発表した世界平均寿命統計報告によると、香港女性は86.7歳で、過去26年間にわたって最長寿国の日本を抜いた
日本女性は2010年から0.4歳さがって85.9歳となった
香港男性も80.1歳から80.5歳に伸びて、世界一となった

日本は過去二年間、東日本大震災や若年女性の自殺増加もあって平均寿命は下がりつつある

香港の85歳以上の一人住まい女性の数は2010年の7.97万人から2011年8.47万人に増加した
男性も3.78万人から4.07万人に増加
衛生、医療や伝染病予防策が先進国の水準に達し高齢者も暮らしやすい環境になってきたことによる
しかし、この比較には公平でない面がある
日本は農村が多く大都市住民の寿命は高い
香港は長寿でも出生率が低く高齢化問題がある 退職者の生活をもっと改善する必要がある
「65歳で退職しても80歳まで20年もあり、退職後の生活資金計画をしっかりさせなければいけない」

女性の長寿も問題がある
昨年の高齢者人口 女性348万人 男性329.8万人 1000 対 948 である 昨年は男性 952 であった
1人暮らしの女性は20.9万人 2006年の18.5万人に比べ13%も増加している
ちなみに、男性は18.5万人から 19.5万人に増えた

漢方をベースとする食膳療法も長寿化に大きく貢献 香港健康広場の主張
世界で最も漢方薬が生活に使われている都市が香港である
また、気功や針灸、マッサージも普及しており、朝、広場で音楽に合わせて踊っている老人集団をたくさん見かける
老化防止のために予防医学の観点からも、香港の良い所を取り入れるべきである

67%のママが母乳を放棄
出産後、乳量を増やすためにお湯をたくさん飲むとか食べる量を増やすといった考えがあるがあまり意味がない
指圧などで乳が張るようにして母乳不足を改善すべきだ

44%のママが仕事のストレス等で母乳不足
120名の母乳で育てるママに事情を聴いた
結果、65%のママは赤ちゃんが三ヶ月過ぎたあたりで母乳をやめている
主な原因は母乳不足44% 勤務先に授乳施設がない38.1% 赤ちゃんが飲みたがらない3.2%
ママの精神的ストレスが正常な分泌に影響している
ママの授乳に関する知識が不足している 例:お産後、すぐにお湯をたくさん飲む、乳房が張ったら、痛みをとるために、すぐに乳を赤ちゃんにあたえなければいけない 病気になったら授乳をすぐ止める事
世界衛生組織提案 母乳は2歳まで必要
生後六ヶ月は純粋な母乳で育て、その後2歳までは、母乳と他のものを混ぜて育てる事が必要

授乳に関する三つの間違った認識
出産後お湯を飲んだり食べ物を増やして母乳を増やし栄養をつける 間違い お湯の飲み過ぎは乳房を締まりなくし赤ちゃんが飲めない状態になる
ママは毎日300-500カロリー程度多めに食事する事  
乳房が張ったら頻繁に母乳を飲ませる事で乳房の痛みを軽くする 間違い赤ちゃんへの過剰な授乳となる 悪性循環となる 
病気になったら赤ちゃんへの授乳をやめるベイである 間違い 重病の場合を除き風邪などで菌が母乳に入るのはまれであり、授乳を続けるべきである
資料:浸信会医院 育児室  陳彗霞

守ります あなたの健康!
香港健康広場の痩せる薬草『黃芪, 山楂, 大黃, 白朮を含むもの PASSION   brain