体がだるい、痛い、しびれる、麻痺の現象が出たら |
政治、経済、社会、教育、治水等々 幾多の困難な問題を抱える現代社会で人間の体も大きなストレスにさらされている
血液、血管の老化が原因で、病気らしくない病気が増えているので、日頃から自分の体の変化に関心を持つ必要がある
|
①若者の脳溢血 |
8-21 俳優の竹脇無我さんが脳出血で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となった 享年67歳 |
下記の香港の新聞では20歳で、脳内のアミノ酸の代謝過程で発生する物質、ホモシステインが血液中濃度を高めることで血管閉塞状態となり死亡した例が記載されています
そのためには、葉酸とビタミン12の摂取を心掛けなければいけない |
|
ビタミンB12は、脳の委縮を抑え、記憶力の維持に効果がある(右記事)
レバー、魚、チキン、牛乳、卵等に含まれる |
|
|
②足首をくじく(挫)、靴ずれ(擦れ)、スリッパずれで 毛細血管を破損 |
|
みみず(蚯蚓)腫れ/静脈曲張 は 要注意 |
みみず腫れ/静脈曲張は、赤い腫れと痛みを伴い、歩行もままにならない ひどい時には皮膚が潰瘍となり見た目にも格好が悪い |
これは、現代人の生活習慣や食生活と関係している |
女性の20-25% 男性の10-15%がこの悩みを抱えており老人や妊婦、肥満者、長時間座ったままで居る者がかかりやすい |
これが進んで、『静脈瘤』となる、命に係わる、極めて危険な病気である |
これは、血管の壁の弾性がなくなるか、静脈弁膜機能が不全となるために起こり、逆流や、重力が足にかかることで血管が長期にわたり圧迫され血管が肥大し、血液が逆流するといった悪性循環を形成する |
速めに医者に行き、軽い手術で入院なしで正常な生活に戻る事が出来る |
裸足のままで、サンダルでの長時間歩行は要注意である |
私は、8-18(木)午後、三時間ほど裸足でスリッパのままで、近くの海岸を散歩した |
|
→ |
|
→ |
|
サンダルと足の皮膚が擦れる事で皮膚の毛細血管が3時間にわたり擦られ、血管が切れて内出血状態になる
この写真は4日後の回復した後の写真です |
|
海岸散歩から帰った時の状態
赤くはれ上がって、立って歩くと充血して痛くて歩けない |
漢方薬を多めに服用(一日4回)し、足を高くして、氷枕で、冷やし一日休息 |
二日目で、腫れが引いて、引いた部分がしわになって正常に近くなってゆく 少しづつ家の中で歩行出来るようになる |
最初は『虫刺され』かとも思ったが、正しい原因を、すぐに見つけられたので大事に至らずに回復できた |
腫れたまま、無理に歩き続けると、血管がゴム風船のように伸びきって戻らなくなる
この時には血管切断して人工血管を入れるなど後遺症が生涯残る、危険な状態になる |
|
③血液をほどよくサラリと脳卒中予防に新薬が登場 抗凝固薬─ダビガトラン |
今年1月に承認された抗凝固薬のダビガトラン(商品名プラザキサ)。「血液サラサラ」状態を保ち、血液の塊が引き起こす脳卒中を予防する。一般にはなじみが薄いのでピンとこないかもしれないが、この領域では半世紀ぶりの新薬。いろいろな意味で「待望の」という枕詞がつく薬なのだ。
血液は外傷や血管内のキズをきっかけに固まり始める。出血死や血管の破綻を防ぐ重要な生体反応だ。とはいえ血液の塊(血栓)は生体にとって一種の異物。そのままでは不都合が起こる。このため、時間の経過とともに今度は血栓を溶かす仕組みが起動する。異物は無事に消失するワケ。固める「凝固系」と溶かす「線溶系」、健康な血流はこの二つの絶妙なバランスの上に成り立っている。
ところが、昨今は運動不足に睡眠不足、過食に喫煙、大量飲酒と血液ドロドロ傾向を助長する生活習慣ばかり。しかも、年齢とともに心臓のポンプ機能に異常が生じ、身体のあちこちで血液が澱む。これに高血圧や脂質異常症、糖尿病が重なると、血管の内側がボロボロになり俄然「凝固系」が活性化される。こうなれば、いつどこで血栓がらみの疾患──脳卒中や心筋梗塞が発症してもおかしくはない。「抗凝固薬」はこのやっかいな凝固活性を食い止める薬。これまで唯一の薬だったワルファリンは、個々人の適量を見つけるのが難しく医療者泣かせの薬として知られてきた。効き過ぎると「逆に脳出血のリスクが高まる」ため「副作用管理の面倒から、処方に消極的な医師も少なくなかった」(循環器専門医)のである。
一方のダビガトランは治療効果がワルファリンを上回り、なにより出血性の副作用が少ない。「出血を懸念して処方を控えてきた患者にも使いやすい」(内科医)のだ。今回の承認は、血栓がらみの疾患の発症リスクが高い心房細動性不整脈の患者が対象だが、今後は脳卒中の再発予防にも使われていくだろう。
高齢社会の寝たきり要因の第1位は脳卒中だ。安全な予防手段の普及が本人や家族、そして医療経済に与える影響は大きい。脳卒中の発症率も抑えられるかもしれない。もちろん、生活習慣の是正があっての話だけど。
(取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)
DIAMOND ON LINE 8-22-2011
新しい薬がはやく出てくることを期待します
|
|
守ります!! あなたの体 |
香港健康広場の脳梗塞の予防薬を含むものの PASSION , PHOENIX |